♪「ヴァイオリンがわかる!」はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援します。
本ブログは「ヴァイオリンがわかる!」更新情報通知用ブログです。

2023年02月22日

サイト更新「「上手くなる」ことで生じる事」

「ヴァイオリンがわかる!」サイト更新しました。「ヴァイオリンを学び上手くなるとは」シリーズの5回目「「上手くなる」ことで生じる事」の題名で書かせて頂きました。よろしければご覧下さい。
https://www.violinwakaru.com/artcl/10/12_00905.html
posted by カプリース at 13:40| 始め方がわかる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月29日

サイト更新「音楽的な音程が上手い音程」

「ヴァイオリンがわかる!」サイト更新しました。「ヴァイオリンを学び上手くなるとは」シリーズの4回目「音楽的な音程が上手い音程」の題名で書かせて頂きました。よろしければご覧下さい。
https://www.violinwakaru.com/artcl/10/12_00904.html
posted by カプリース at 19:13| 始め方がわかる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月27日

サイト更新「速く弾けるから上手いわけではなく」

「ヴァイオリンがわかる!」サイト更新しました。「ヴァイオリンを学び上手くなるとは」シリーズの3回目、「速く弾けるから上手いわけではなく」の題名で書かせて頂きました。よろしければご覧下さい。
https://www.violinwakaru.com/artcl/10/12_00903.html
posted by カプリース at 08:47| 始め方がわかる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月23日

サイト更新「上手い演奏とはお子様ランチのハンバーグではなく」

「ヴァイオリンがわかる!」サイトを更新し、「ヴァイオリンを学び上手くなるとは」の2回目「上手い演奏とはお子様ランチのハンバーグではなく」を追加しました。よろしければご覧ください。
https://www.violinwakaru.com/artcl/10/12_00902.html
posted by カプリース at 15:43| 始め方がわかる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月17日

サイト更新「ヴァイオリンを学び上手くなるとは」

「ヴァイオリンがわかる!」サイトを更新し、「ヴァイオリンを学び上手くなるとは」を追加しました。よろしければご覧ください。
https://www.violinwakaru.com/artcl/10/12_00901.html
posted by カプリース at 11:14| 始め方がわかる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月03日

サイト更新「タイトルや作品そのものから読み取る〜様式・解釈5」

「ヴァイオリンがわかる!」サイトを更新し、「タイトルや作品そのものから読み取る〜様式・解釈5」を追加しました。よろしければご覧ください。
https://www.violinwakaru.com/artcl/20/25_01205.html
posted by カプリース at 10:47| ヴァイオリン演奏のヒント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月14日

サイト更新「作曲家について知ること〜様式・解釈4」

「ヴァイオリンがわかる!」サイトを更新し、「作曲家について知ること〜様式・解釈4」を追加しました。よろしければご覧ください。
https://www.violinwakaru.com/artcl/20/25_01204.html
posted by カプリース at 10:19| ヴァイオリン演奏のヒント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月12日

サイト更新「国の違いを肌の感覚で知る〜様式・解釈3」

「ヴァイオリンがわかる!」サイトを更新し、「国の違いを肌の感覚で知る〜様式・解釈3」を追加しました。よろしければご覧ください。
https://www.violinwakaru.com/artcl/20/25_01203.html
posted by カプリース at 22:55| ヴァイオリン演奏のヒント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月29日

サイト更新「曲の年代と演奏環境のリアリティある景色〜様式・解釈2」

「ヴァイオリンがわかる!」サイトを更新し、「曲の年代と演奏環境のリアリティある景色〜様式・解釈2」を追加しました。よろしければご覧ください。
https://www.violinwakaru.com/artcl/20/25_01202.html
posted by カプリース at 16:15| ヴァイオリン演奏のヒント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする