スマートフォン専用ページを表示

ヴァイオリンがわかる!更新情報

「ヴァイオリンがわかる!」の更新情報とお知らせ

<< 記事追加「姿形を楽しむ〜ヴァイオリンの弓を楽しむ」 | TOP | 記事追加「ピチカートで豊かな音を出すために」 >>

2017年11月28日

記事追加「4の指を届かせるために〜左手のフォーム」

サイトに記事追加しました。「4の指を届かせるために〜左手のフォーム」です。小柄な方にとって4の指(小指)が届かない問題はよくあります。左手のフォームで届かせることがある程度可能です。
https://www.violinwakaru.com/artcl/20/25_00801.html

よろしければご覧下さい。
ラベル:ヴァイオリン バイオリン クラシック 音楽 左手 フォーム ヴァイオリン教室
【関連する記事】
  • 記事追加「ピチカートで豊かな音を出すために」
  • 記事更新:ヴァイオリンを弾く方がご存じのヴァイオリン名曲
  • 記事更新:「音階練習のテンポ〜音階練習の進め方4」
  • 記事更新:「ボーイングとリズムを変えた練習〜音階練習の進め方3」
  • 記事更新:「音域と調性の選択〜音階練習の進め方2」
posted by カプリース at 11:18| ヴァイオリン演奏のヒント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
「ヴァイオリンがわかる!」

「ヴァイオリンがわかる!」はヴァイオリンの展示会情報、美しい音を出すTips、楽器の選び方などを掲載した、ヴァイオリン情報サイトです。
→ヴァイオリンがわかる!
<< 2021年01月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
新着記事
(01/18)記事追加「近未来のヴァイオリンの指導」
(10/13)記事追加「ちょっと変わった弓の姿〜ヴァイオリンの弓を楽しむ6」
(08/07)記事追加「ハイポジションでうまく弾くために」
(03/08)記事追加「汚れの除去と動作をスムーズに〜ヴァイオリンの調整3」
(02/09)記事追加「調整とは全体が適切に動作するようにする事〜ヴァイオリンの調整2」
カテゴリ
ヴァイオリン界の人間関係(24)
ヴァイオリン展示会情報(18)
始め方がわかる(100)
ヴァイオリン演奏のヒント(139)
ヴァイオリンを選ぶ(78)
おすすめの書籍・CD(7)
ヴァイオリンリンク集(0)
ヴァイオリンのライブラリ(47)
超一流ヴァイオリニスト コンサート情報(14)
その他のお知らせ(25)
ヴァイオリン(0)
--
過去ログ
2021年01月(1)
2020年10月(1)
2020年08月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(1)
2020年01月(1)
2019年11月(1)
2019年09月(1)
2019年08月(1)
2019年06月(1)
2019年05月(1)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(1)
2018年12月(1)
2018年11月(2)
2018年10月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(1)
2018年05月(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by Seesaa
Seesaaブログ